2022年新卒として入社したエンジニアのEさん。
エンジニアリーダーCさんとの対談で、お互いの印象やチームとしての仕事のあり方について語り合いました。
先輩社員
UXシステム開発部リーダー Cさん
2018年3月入社
『みんなのペット健康専門店』チームのリーダーとして、ECサイトの運用・保守を担当。グループ会社が開発したドッグフードの販売PJTリーダーとして売上向上施策も担っている。前職はコールセンターのエンジニアとして、内装システムの開発を担当。休日はゲームの腕を磨く。趣味の域を越え、プロゲーマーとして大会にも出場。
2022年新入社員
UXシステム開発部 Eさん
2022年4月入社
2022年度の新卒として入社後、研修・社内OJTを経て、『みんなのペット健康専門店』チームへ配属。ECサイトの保守や専門店の売上拡大を図る施策に携わる。最近提携企業に請求書を自動発行する社内ツールを開発した。プライベートでは筋トレにハマり、日々精進中。
入社してもうすぐ1年経つけど、この1年はどうだった?
とにかくあっという間でしたね。
生活リズムや環境が学生の頃と比べるとがらっと変わるので不安だったのですが、社会人としての意識をもつようになり、仕事や職場環境にも徐々に慣れてきました。ただ、今でも朝きちんと起きられるかが心配になることはありますが……。
仕事面はどう? 学生時代もプログラミングやアプリ開発をしていたって話していたけど、その知識や経験は活かせているのかな?
学生時代から触っていたPHPやSQLの理解がさらに深まって、日に日に業務をこなせるようになったと感じています。自分がもっている知識だけで解決するには難しいタスクを依頼されたときは、正直「自分にできるのか」と不安になることもあって。それでも、同じチームの先輩方に相談しながら進めていくと、完成への道筋が見えてくるんですよね。
それを聞いて安心しました(笑)。一人ひとりが個人で開発するのではなく、チームで開発するという体制でありたいと思っていたので。先輩後輩関係なく互いに教え合える環境を目指そうと考えていました。
すぐに相談できる風土だと感じますし、実際たくさん聞いています。先輩方のフィードバックを受けることで日々成長を感じられるので、このチームへの配属になってよかったと思っています。
第一印象は、「変わってるなー」だったかな(笑)。
個性的なパーカー着てたし、自己紹介で好きな場所は「ダチョウらんど」って言うから……。
それ覚えてたんですね! ユニークなパーカーとかTシャツに惹かれるんですよね。
「ダチョウらんど」は沖縄県にあるんですけど、ぜひ行ってみてほしいです!
そんな第一印象なんだけど、実際は、まじめですごく礼儀正しい。配属して間もないころ、自分から同じ部署のメンバーに挨拶してまわってたよね。積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿勢に感心させられた。技術的な面についても吸収が早いので助かってるし。同じチームで一緒に仕事ができてうれしいですね。
ありがとうございます! 自分にとってCさんは、自分もこんなエンジニアになりたいと思える存在です。エンジニアとして技術的な知識が豊富で、質問したり話を聞いたりするたびに学びがあるなと思っています。そのうえ趣味も極めていて、仕事のことから趣味のことまで話しやすい。コードレビューなど技術的な部分については時に厳しさも見せつつ、いつも親身になって教えていただいています。
へらへらしてるって言われるかと思っていたから照れる(笑)。
Eくんは、技術的な情報を収集するのも熱心だよね。エンジニア向けのポッドキャストを聞いているって話をしていたけれど、私も音声コンテンツを聞いて情報をキャッチアップするのが好きだから、そういった部分は似ているのかなと。お互い趣味にもストイックですし(笑)。
興味を持ったことには夢中になるタイプです(笑)。見聞きして得た情報は仕事にも活かせるので、これからも蓄えていきたいなと思います。
チームに配属になってから着々と業務をこなしてくれているけれど、Eくんはどんなところに仕事のやりがいを感じているの?
自分でコードを書いた機能がリリースされたあと、問題なく動いているのを確認したときはうれしくなりますね! ほっとするのと同時に達成感も得られます。
最近だと、トップページに新機能を付ける作業があったのですが、サイトを訪れたときにお客さまが最初に見るページなので、訪れた方がすぐに離脱しないよう配慮するのが大変でした。
ページを開く速度は落とさないまま、機能要件を満たせるように開発するのは難しいよね。試行錯誤して取り組んでくれて、よい成果につながったと思ってるよ。
先輩社員に相談したり、苦手なことを乗り越えたりするたびに新しい学びを得られていて、その経験や知識は次に活かすことができる。そのPDCAの好循環が、やりがいにつながっています。
Cさんは開発以外に、複数のプロジェクトにも携わってこられましたが、どんなときにやりがいを感じるのか気になります!
もともと何かを作り上げていくのが好きなので、新規プロジェクトの開発は燃える。最近は、グループ会社と連携して要件定義したり仕様を決めたりして、その仕様をもとに設計してチームのメンバーに共有する……といった動き方をするようになって。そうしたプロジェクトを回す業務にもおもしろさを感じてるかな。
「0から1にする」より、「1から10にする」改善策を提案して、よりよい形にしていくのが好きなんだと思う。
自分はどちらかと言うと、手を動かしてモノづくりするのが好きなので、あれこれ試して少しずつ完成に近づく「0から1をつくる」タイプな気がします。
共通点もあれば、真逆な部分も見つかったね(笑)。
仕事の内容は変わってきたけど、開発する立場であることに変わりないので、チームのリーダーとして技術面のトップでもいなくてはならないと思っていて。そのためにも、アウトプットの質を下げたくないので、これからもコーディングしたり開発業務に携わったりしていきたいですね。
理想は一人ひとりが「スペシャリスト」であるチーム。「これならほかの人には負けない!」といった強みを各自で一つはもっていてほしい。ベースとなるスキルは必要だけど、一定の基準を満たしたあとは個人の専門性を高めていって、それぞれの強みを組み合わせて最大の成果を出せるチームになれるといいな。
今のCさんのビジョンを聞いて、自分の武器は何なのかまだ明確ではないなと思いました。今勉強しているPHPやSQLは楽しみながら取り組めているので、コードを書くスキルをさらに磨いて武器の一つにしたいです。日々業務をこなしていきながらほかにも何かないか探していきたいです。
いいね!みんな得意・不得意はあると思うけれど、何か突出した能力があれば、どんな場でも自信をもって意見を出しやすくなるよね。全員がスペシャリストとして強みを発揮できるよう、まずは個々の強みを探すところからサポートしていきたい。
あとは、これから新しいメンバーが入ってきたら、今の先輩方のようにアドバイスできるようになりたいです!気軽に相談できる人がいると、とても心強いことを自分が経験しているので。
チームのメンバーは年齢もキャリアも違うけど仲がよくて、趣味やゲームの話など業務以外のこともよく話している。堅苦しくなく、気軽に話し合える関係性を今後も維持していきたいね。
インターンシップ/説明会/選考など
各種エントリーはこちら